活動報告
岡山県立瀬戸高等学校にてSDGS企業講演会参加
岡山県立瀬戸高等学校へ
SDGS講演会へ
アーチファームとしての立場から
農業を通じてのお話
今後について
また若い方々の意見や質問を元に
座談会も実施致しました
生徒たちの姿勢やキラキラした目が印象的で
黄色いおじさんもしっかりせねばと思いましたし
若者たちの発想は特に好きだなあ♪
岡山県立瀬戸高等学校へ
SDGS講演会へ
アーチファームとしての立場から
農業を通じてのお話
今後について
また若い方々の意見や質問を元に
座談会も実施致しました
生徒たちの姿勢やキラキラした目が印象的で
黄色いおじさんもしっかりせねばと思いましたし
若者たちの発想は特に好きだなあ♪
番組をご覧下さりました皆様 本当にありがとうございました!!
川田裕美さんはパクチー苦手
収録時もドキドキされてて、私も岡パク(パクチー)差し出すとき 申し訳なさがあったけど
川田裕美さん 一口食されて 「あれ? まだイケる 食べれる 甘い」
あの言葉が何より嬉しかったです
岡パク(岡山パクチー)マイルドな味わいでパクチー苦手な方でも食しやすい
美味しいパクチーに仕上がってます
ご興味有る方は、メッセージお待ち致しております♪
2000年より東京の市場関係者からの依頼で始めた(安易ではありましたが)
のちに私の後ろ盾の存在へと変貌
パクチーの成功が、後に黄ニラに繋がると確信しながらの創意創作でした
食しやすいパクチーを着手したのは、私がパクチー大嫌いだったから
大嫌いから生まれたパクチーが、今では大好きに

そんな岡山パクチーを、これからも目指します
黄ニラとの出会いが、就農へのきっかけになりました。
幸せの黄色いニラがなければ、今の私も株式会社アーチファームも生まれませんでした。
私の全てが"黄ニラ"と言っても過言ではありません。
岡山県が日本一の生産量と歴史を誇ります
株式会社アーチファームが日本一の黄ニラを守ります
そのような気持ちで毎日取り組んでいます
